fc2ブログ
立石建築設計の気ままなブログTOPページへ>>

パーク・シティ庚午中 大規模修繕工事の1年点検をしました。

1年前に私が大規模修繕の設計コンサルタントを行なったパーク・シティ庚午中の1年点検を行ないました。
建物規模は地上13階建てで住戸数は151戸の大型マンションです。

1年点検の立会いは、理事長さん、管理会社、施工会社、コンサルタント(立石建築設計)です。
屋上から1階外廻りまで2時間をかけゆっくりと、じっくりとチェックします。

DSC01587.jpg DSC01590.jpg DSC01603.jpg
大きな問題はありませんでしたが、やはり1年経つと不具合も見つかるものです。

DSC01602.jpg これは、石調吹付けの壁にポツポツと出たサビ汁です。状態からの推測ですが、施工段階のもらいサビか骨材の中に何らかの形で鉄分が混入したのか???いずれにせよ補修をかけます。
DSC01592.jpg タイルの入り隅部分のシーリングの不具合です。シーリングの厚み不足から劣化が起きたのではと推測されます。いずれにせよ補修をいたします。
DSC01593.jpg 住戸玄関の新聞受けに発生したサビです。塗装の性質上 角の塗装が乗りにくいのと、傘掛けに使われている住居もあったことから塗膜が剥離した模様です。
DSC01608.jpg DSC01610.jpg
最後に手直し事項をチェックした内容のの総括を行ない終了。バルコニー部分については、住民の皆様にアンケートを配布して後日対応させていただくことでご説明いたしました。
このマンション、実は築19年経過します。18年目で1回目の大規模修繕という計画というたいへん管理状態の良いマンションでした。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 ◆ 立石建築設計ではマンションの大規模修繕に関するコンサルタントをお受けしております。◆

   修繕の必要性、理事会での進め方、劣化や耐震性の説明、コンサルタント選定方法、調査設計
   業者入札、工事監理などさまざまな御相談に対応いたします。

         お問合せメールは、082-527-2187 か メール info@tate-arc.comまで
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++








スポンサーサイト



プロフィール

立石建築設計

Author:立石建築設計
広島で設計事務所を開設しております。
建築のことから日々の出来事などを気ままにご紹介したいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR