fc2ブログ
立石建築設計の気ままなブログTOPページへ>>

木造校舎の再利用(減築)です。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 ◆ 広島の設計事務所 立石建築設計と共に造る広島の建築家住宅です

   立石建築設計のホームページはこちら http://www.tate-arc.com/  
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


東広島市北部にある築50年くらいの平屋木造校舎(どうも保育所だったみたいです)
建具も全て木製で外壁も板張り といった昔なつかしい建物です。

IMG_4158 - コピー IMG_4150.jpg IMG_5495.jpg

この手の建物はほとんどが解体されコンクリートの建物などに生まれ変わるのですが、今回は違います。
現状の建材や建物イメージをそのまま残しながらも、減築を行ない新しく生まれ変わらせます。
その利用用途は、「障害者の方々の就労支援作業所と地域の若者を取り込んだコミュニケーションカフェ」にするのです。
本日イメージスケッチパースが完成しましたので紹介いたします。

しゃくなげファーム外装2

ちょっと地味なスケッチパースになっていますが、実際はもっともっと色彩がPOPになります。
少子化で統廃合する町に若者が元気に利用できるコミュニティー施設にしていきます。

来年3月のOPENをめざして、実施設計、施工業者入札、工事監理となっていきます。
施主さんは、東広島地域の介護施設や福祉施設を手掛けておられるNPO法人の方です。
最近、こんな古い建物の再利用の設計案件がすごく増えています。

設計業務としては、とっても面倒な作業になるのですが、残していくべき古き良き建物には何故か魅力を
感じます。



  立石建築設計では、新築だけでなく古き良き建物に新たな役割を担っていくお手伝いもします。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
  ◆ 立石建築設計では建物づくりに関するさまざまな御相談を随時無料でお受けしております。◆

        土地探しから計画、設計、見積査定、業者選定、契約、工事監理、
        各種検査、引渡しまで一貫して対応いたします。

             お問合せメールは、info@tate-arc.comまで
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




スポンサーサイト



プロフィール

立石建築設計

Author:立石建築設計
広島で設計事務所を開設しております。
建築のことから日々の出来事などを気ままにご紹介したいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR