9月の広島住宅研究会で講師をいたします。
今期より私が代表を務めさせていただいている「広島住宅研究会」http://hiro-jk.jimdo.com
9年前より毎月住宅に関するさまざまなテーマで勉強会を行なっている集まりです。
今月の勉強会で私がこれまでに収集したものを暴露発表いたします。
今でもありうる不具合施工、不具合設計、欠陥住宅の実態、公的検査のあいまいさなど、施主の知らない間に隠される性能を発揮できない施工例を一挙公開しようと思います。
実際、監理を行なう設計事務所の方々や大工さん、現場監督さんにも是非見ておいていただきたい内容です。
さらに、10月2日に広島市まちづくり市民交流プラザでおこなわれる
「第3回 建築士事務所とつくるこだわりの住まい展」
でも、同内容での一般市民向けのセミナーを行ないます。
よろしければお越しください。
9年前より毎月住宅に関するさまざまなテーマで勉強会を行なっている集まりです。
今月の勉強会で私がこれまでに収集したものを暴露発表いたします。
今でもありうる不具合施工、不具合設計、欠陥住宅の実態、公的検査のあいまいさなど、施主の知らない間に隠される性能を発揮できない施工例を一挙公開しようと思います。
実際、監理を行なう設計事務所の方々や大工さん、現場監督さんにも是非見ておいていただきたい内容です。
さらに、10月2日に広島市まちづくり市民交流プラザでおこなわれる
「第3回 建築士事務所とつくるこだわりの住まい展」
でも、同内容での一般市民向けのセミナーを行ないます。
よろしければお越しください。
スポンサーサイト